汽水型、淡水型、中流型があって形態や生態が少しづつ異なるようだ。
昔、加茂川の御園橋の近くで何度か捕らえたことがある。頭は平べったく透けているように見え、口はやや受け口で大きい。15センチほどであっただろう。福井県の三国岳へキャンプに行ったとき夜叉が池という小さな池が山の中にあって、その池に小さなゴリのような魚があちらこちらの中層にういていた、そのときは何だろうとも思わなかったが、後で思うとあれはウキゴリの幼魚だったのだ。水槽で飼った事がある。体はハゼより柔軟で小回りがきき、メダカなどはパッと食ってしまう。食べたことは無いが,悪相の魚は旨いのが多いのでこれも旨いのではないかとおもう、何しろ数が取れないので食べるにはいたっていない。
0 件のコメント:
コメントを投稿